株式会社せんきん
“江戸返り”
2024BYからリブランディングを行い仙禽は生まれ変わります。
コンセプトは“江戸返り”
“江戸返り”これは後世に残すべき江戸時代の酒造法「生酛」を尊重し、守り、進化させな
がら仙禽流にモダナイズする、酒造りを通じてたどり着いた構想です。
“江戸返り”の農業
一、 全量、有機農業化を目指します。
一、 仕込み水と同じ水脈上の田に限定した原料米のドメーヌ化を行います。
一、 亀の尾の原原種を柱に酒をつくります。
江戸杜氏の“技法”
一、 江戸時代の文献に基づく技法を調査し蘇らせて酒をつくり、すべての酒が生酛になります。
一、 表示義務の有無に関わらず、酵素剤等の添加物は一切使用しません。
一、一部木桶を発酵樽として使用し、蔵付き酵母(仙禽酵母)を用いて酒を醸します。
一、 自然と共存する酒つくりのため、水を都合よく加工することはなく、米を無闇に磨くこともありません。
一、上槽後に手を加えることはなく、澱引き、濾過、加水は行なわず、すべての酒が原酒。
一、 つくられるそのすべての酒が「機械工業品」ではなく『伝統工芸品』であります。
“江戸返り”の製品構成
仙禽 モダン
仙禽 レトロ
仙禽 クラシック
一、 商品は、すべて生酛によって醸造されます。
一、 季節商品・UA コレクションに変更はありません、すべて生酛になります。
一、 特定名称・精米歩合は表記しません。
一、 商品は、すべて720mlになります。
![]() |
---|
仙 禽(せんきん) 商品一覧
仙禽 さくら OHANAMI |
|
香りは黄桃にマスカットをミックスしたフルーツ香で、含むと甘酸っぱい甘味がクッキリとした輪郭でクリアーに広がりスイートに引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
桜の季節限定のうすにごり酒、仙禽さくらOHANAMIが江戸返りバージョンになり入荷しました。 ビン底に5ミリ程オリのあるうすにごり酒です。 香りは黄桃にマスカットをミックスしたフルーツ香で、 二杯目は瑞々しい飲み口でキュートに広がり、次第に酸が出てきて甘酸っぱくふくらみ、温まると軽やかで優しい飲み口になります。 三杯目になると酸の広がる中に果実感が増した甘味がふくらみ、温まると味の輪郭がピンと立った味わいになります。 瑞々しくキュートで軽やかな味わいは今の季節にピッタリなお酒でお勧めです。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦、アルコール:13度、無濾過生原酒、生酛、うすにごり
720ml 1,950円(税込) |
仙禽 レトロ 壱式 火入 |
|
キメ細かい酸に果実感のある甘味がふくらみ穏やかに引いて、アフターは瑞々しい果実の余韻が続く素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽“江戸返り”シリーズの、仙禽レトロ壱式火入が入荷しました。 盃に注ぐと果実香が漂ってきます。 二杯目はシルキーな酸が効いた飲み口になり、温まると優しくふくらむ果実味が良いです。 三杯目になると酸が穏やかに広がり、やがて甘酸っぱく軽やかな飲み口になり素晴らしいです。温まるとバランス良く優しくふくらみます。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産減農薬雄町80%・減農薬山田錦20%、アルコール:13度、無濾過原酒、火入、生酛、添加物一切不使用
720ml 2,200円(税込) |
仙禽 クラシック 壱式 火入 |
|
香りは梅にミカンをミックスした爽やかな果実香で、含むと甘酸っぱいミカンのようなニュアンスにシルキーな酸が広がり親近感のある穏やかな飲み口で引いていく素晴らしい傑作酒です。 |
|
仙禽“江戸返り”シリーズの、仙禽クラシック壱式火入が入荷しました。 香りは梅にミカンをミックスした爽やかな果実香で、 二杯目は切れのあるシルキーな酸に果実感いっぱいの甘味がふくらみ、次第に甘味と酸味のバランスが良くなり、温まると甘味をメインにした甘酸っぱい味わいに少し乳酸のニュアンスが加わります。 三杯目になると甘味・酸味・乳酸のニュアンスが一つになってふくらむ味わいが良いです。やがて柔和な甘味に酸が広がるようになり、温まると優しい飲み口になり素晴らしいです。 ミカンやハッサクオレンジの柑橘のフレーバーにシルキーな酸が広がる味わいは素晴らしく、“江戸返り”シリーズ中の最高傑作と思います。お勧めです。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産有機栽培亀の尾80%・減農薬山田錦20%、天然酵母、酵母無添加、アルコール:13度、無濾過原酒、火入、生酛、添加物一切不使用
720ml 2,200円(税込) |
仙禽 モダン 壱式 火入 |
|
香りは酸をベースにブドウやバナナをミックスした果実香で、含むと丸いキュートな甘味がキメ細かい酸とともに広がり穏やかに引いていく素晴らしい傑作酒です。 |
|
仙禽“江戸返り”シリーズの、仙禽モダン壱式火入が入荷しました。 盃に注ぐと果実香が漂ってきます。 二杯目はキメ細かい酸の際立ちに甘味が程良くふくらみ、次第に優しく穏やかな飲み口になり、温まると優しい甘味が軽やかに広がります。 三杯目になると酸はシルキーになり程良く甘味とバランスし、甘酸っぱく軽やかな飲み口になります。温まると穏やかで親近感のある甘味が素晴らしいです。 キメ細かい酸に優しく穏やかな甘味がふくらみ、後口に感じる柔らかい含みが素晴らしいお酒で、お勧めです。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産減農薬山田錦100%、アルコール:13度、無濾過原酒、火入、生酛、添加物一切不使用
720ml 1,900円(税込) |
仙禽 モダン 参式 発泡原酒 |
|
香りはバナナにブドウをミックスしたスイートなフルーツ香で、含むとシュワシュワの口当たりで酸と甘味が広がり爽やかに引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽モダン参式発泡原酒が入荷しました。 開栓は少しずつガスを抜きながら4~5分で開きました。 二杯目はオリを混ぜて注ぐとシュワーっとした泡立ちで甘酸っぱく広がり、やがてシュワとした酸が効いた飲み口になり、温まると酸が優しく広がります。 三杯目になると発泡感のある飲み口に酸を含んだ甘味がふくらみ、次第に甘味が穏やかな味わいになり、温まると酸の広がりに優しくフィットする甘味が良いです。 なお、ラベルに小さな傷があります。ご了承ください。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産減農薬山田錦100%、アルコール:13度、無濾過生原酒、生酛、瓶内二次発酵、スパークリング、添加物一切不使用
720ml 2,200円(税込) |
仙禽 モダン 弐式 オリガラミ |
|
香りはデラウエアにマスカットをミックスしたフルーツ香で、含むとキメ細かいチリチリとした酸にフルーツ感のある甘味が優しくふくらみ瑞々しい飲み口で引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽モダン弐式オリガラミが入荷しました。 香りはデラウエアにマスカットをミックスしたフルーツ香で、 二口目は爽やかな酸が広がった後にふくよかなオリ味がふくらみ、温度が上がると酸を包むような優しい甘味とオリ味が素晴らしいです。 二杯目は酸が切れ甘味が程良くふくらみ、次第に甘味のふくらみが大きくなり、温まると飲み口に軽やかさを感じるようになります。 三杯目になると優しくキュートな甘味が増してきて、次第に酸の効いた中に甘味が優しくふくらみ、温まると優しい甘味が軽やかに広がり素晴らしいです。 なお、ラベルに小さな傷があります。ご了承ください。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産減農薬山田錦100%、アルコール:13度、無濾過生原酒、生酛、添加物一切不使用
720ml 2,200円(税込) |
仙禽 一聲 |
|
香りはブドウにメロンをミックスしたフルーツ香で、含むと果実感にあふれた甘味がふくらみ直ぐにシルキーな酸が控え目に広がり穏やかに引いていく素晴らしい傑作酒です。 |
|
仙禽一聲(いっせい)が入荷しました。 盃に注ぐとフルーティな果実の香りが漂ってきます。 二杯目はシルキーな酸が甘味を従えて広がり、やがて酸と甘味のバランスの良い飲み口になり、温まると果実感のある甘味にシルキーな酸が優しく広がり、軽やかに引いていく素晴らしい味わいです。 三杯目になると甘味に酸がフィットした飲み口から、次第に甘味と酸が効いた味わいになり、温まると甘味が優しくふくらみ素晴らしいです。 果実感一杯の甘味にシルキーな酸がフィットした素晴らしい味わいの傑作酒です。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦100%、アルコール:15度、無濾過生原酒
720ml 3,500円(税込) |
モダン仙禽 無垢 |
|
栓を開けると果実の香りが漂ってきます。香りはブドウにバナナをミックスしたフルーツ香で、含むと甘酸っぱく優しい含みで穏やかに広がる素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽モダン仙禽無垢が入荷しました。 栓を開けると果実の香りが漂ってきます。 二杯目はキメ細かい酸と甘味がバランス良く広がり、次第に甘酸っぱい果実味に軽やかさが加わり、温まると優しい飲み口の最後に軽い含みを感じます。 三杯目になると酸をベースにした甘酸っぱい飲み口になり、バランス良く優しい親近感のある果実味が素晴らしいです。温まると優しい飲み口の中にキュートな甘味がふくらむ味わいが良いです。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦100%、精米歩合:麹米50%、掛米60%、アルコール:14度、無濾過原酒、火入
720ml 1,800円(税込) 1800ml は完売しました。 |
クラシック仙禽 雄町 |
|
香りはマスカットにデラウエアをミックスした品位の高いフルーツ香で、含むとキメ細かい酸に程良く甘味がふくらみ果実の甘酸っぱい飲み口が素晴らしいお酒です。 |
|
クラシック仙禽雄町が入荷しました。 香りはマスカットにデラウエアをミックスした品位の高いフルーツ香で、 二杯目はキメ細かく切れのある酸を感じるようになり、次第に酸が柑橘感を増してきて、温まるとボリューム感のある甘味で果実味豊かになります。 三杯目になるとシルキーな酸と親しみのある甘味がコラボしたスイートでリッチな果物のような味わいが素晴らしいです。やがて酸と甘味は一つになりバランス良く引いていきます。温まると甘酸っぱいハッサクオレンジのような味わいになります。 2023BY、酒米、栃木県さくら市産雄町8割使用、栃木県さくら市産山田錦2割使用、精米歩合:麹米山田錦50%、掛米雄町60%、アルコール:14度、生酛、中取り無濾過原酒、火入れ
720ml 1,950円(税込) 1800ml は完売しました。 |
完 売 し ま し た あ り が と う ご ざ い ま し た
仙禽 初槽 あらばしり |
|
キューンとしたキメ細かい酸に甘味が程良くふくらみ、後半はオリ由来のふくよかな飲み口になる素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽初槽(はつふね)あらばしりが「江戸返り」バージョンになり入荷しました。 オリを混ぜて盃に注ぐとフルーティな香りが漂ってきます。 二杯目は酸がシルキーになり酸の効いた味わいで、温まるとふくよかなオリ味がふくらんできます。 三杯目になるとシルキーな酸に瑞々しい甘味が広がり、次第に酸をメインにしなやかな飲み口になり、温まると甘味がふくらみ酸も広がる飲み口になります。 なお、どのビンもラベルに小さな傷があります。ご了承ください。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産減農薬山田錦100%、アルコール:13度、無濾過生原酒、生酛、添加物一切不使用
お陰様で完売しました。 |
仙禽 レトロ |
|
香りはブドウに酸を散りばめた果実香で、含むとキメ細かい酸をベースに甘味が程良くふくらむ艶のあるクリアーな飲み口が素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽は2024BYからリブランディングを行い生まれ変わります。 仙禽“江戸返り”の第二弾、仙禽レトロが入荷しました。 盃に注ぐと果実香が漂ってきます。 二杯目は酸の切れを感じる中に爽やかな甘味がふくらみ、爽やかでスイートな印象を残します。やがて程良くふくらむ甘味をメインにクリアーに広がり、温まると甘酸っぱい酸が広がります。 三杯目になるとキメ細かい酸が優しく広がり、次第に甘味と酸味が一つになりバランスの良い飲み口が素晴らしいです。温まるとシルキーな酸と甘味が優しくふくらみます。 2024BY、酒米:栃木県さくら市産減農薬雄町80%、減農薬山田錦20%、アルコール:13度、無濾過生原酒、生酛
お陰様で完売しました。 |
仙禽 初槽 なかどり |
|
ブドウにマスカットやバナナをミックスしたフルーツ香で、含むと酸の立った飲み口からふくよかなオリ味と甘味がふくらみ、酸がリードして引いていき素晴らしいです。 |
|
仙禽初槽シリーズのなかどりが入荷しました。 瓶底にオリが3ミリほど沈殿したお酒です。 香りはブドウにマスカットやバナナをミックスしたフルーツ香で、 二杯目は酸が効いた飲み口から果実感のある甘味がふくらみ、アフターは夏ミカンのようなフレーバーを静かに感じ素晴らしいです。温まるとしなやかな飲み口になります。 三杯目はハッサクオレンジのようなフレーバーが良いです。温まると柑橘感とフルーツ感が合わさった味わいになります。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産ドメーヌさくら山田錦100%、精米歩合:麹米50%、掛米60%、アルコール:14度、無濾過生原酒、なかどり
お陰様で完売しました。 |
仙禽 UA もみじ |
|
香りはアプリコットにオレンジをミックスしたフルーツ香で、含むとシルキーな酸に甘味が程良くふくらみ優しい含みで引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
「ユナイテッドアローズ」とのコラボレーションによるUAもみじが入荷しました。
テースティングしていませんでしたので、改めてテースティングしました。 盃に注ぐと甘酸っぱい香りが漂ってきます。 二杯目、程良く甘味がふくらみ、次第にフルーツ感が増し瑞々しい味わいが素晴らしいです。温まるとしなやかな酸の効いたフルーツフレーバーが広がり、途中から優しい飲み口になります。 三杯目になると瑞々しさがさらに増しフルーツ感いっぱいにふくらみスーッと切れていき素晴らしいです。やがてほのかな辛味を帯びた酸が広がります。
2022BY、酒米:栃木県さくら市産亀ノ尾50%、栃木県さくら市産山田錦25%、栃木県さくら市産雄町25%、精米歩合:90%、アルコール:14度、アッサンブラージュ、火入れ酒、設計:ユナイテッドアローズ、製造:せんきん
お陰様で完売しました。 |
仙禽 クラシック |
|
キメ細かい酸が広がり直ぐに果実感のある甘味がふくらむ甘酸っぱい飲み口から、後半は爽やかなニュアンスの優しい味わいになる素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽は2024BYからリブランディングを行い生まれ変わります。 盃に注ぐと果実香が漂ってきます。 二杯目は仙禽らしい酸の効いた甘酸っぱい飲み口になり、次第に味が一つになりバランス良く広がり、フィニッシュ間際に優しい甘味が顔を出します。温まると果実感のある優しい飲み口になります。 三杯目になると果実感のある甘味がふくらみ酸とのバランスが良くなり、やがてシルキーな酸が広がる甘酸っぱい飲み口になります。温まると乳酸のニュアンスを感じる甘酸っぱい味わいが良いです。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産有機栽培亀の尾80%、減農薬山田錦20%、アルコール:13度、無濾過生原酒、生酛、天然酵母、酵母無添加
お陰様で完売しました。 |
仙禽 モダン |
|
香りはデラウエアなどのブドウの香りで、含むとシルキーな酸をベースに甘酸っぱい果実味がふくらみ穏やかに引いていくクリアーな飲み口が素晴らしい傑作酒です。 |
|
仙禽は2024BYからリブランディングを行い生まれ変わります。 盃に注ぐと果実香が漂ってきます。 二杯目はシルキーな酸が切れる中に果実感のある甘味が程良くふくらみ後口は爽やか、温まるとシルキーな酸は甘味の控えに回りクリアーな飲み口になります。 三杯目になると酸は程良くなり甘味と一体感のある味わいになり、やがて甘酸っぱさがフワッと優しくなります。温まるとクリアーな果実味が軽やかに広がり素晴らしいです。 艶やかでクリアーな飲み口、シルキーな酸をベースに果実感いっぱいの甘酸っぱい味わいが素晴らしい傑作酒です。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産減農薬山田錦100%、アルコール:13度、無濾過生原酒、生酛、添加物一切不使用
お陰様で完売しました。 |
仙禽 UA 雪だるま |
|
香りはマスカットにブドウをミックスしたフルーツ香で、含むとキューとした酸がフルーツ感いっぱいの甘味と一緒に広がりシュワーとした飲み口で爽やかに引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
「ユナイテッドアローズ」とのコラボレーションによる仙禽UA雪だるまが入荷しました。 開栓はキャップを少しひねるとプシューっと音がしてガスが抜け、下から泡とオリが上がってきます、少し様子を見て落ち着いてきたら開けます。3分程かかりました。 最初はオリを混ぜないで盃に注ぐとフルーティな香りが漂ってきます。 二杯目はオリを混ぜて飲みます。オリ味のふくよかさと優しい口当たりの甘酸っぱい味わいが良いです。やがて甘味がふくらみ酸も効いた飲み口になり、温まるとフルーツ感のある甘味に酸が広がります。 三杯目になると酸が効いた飲み口から、次第に優しい口当たりのスイートな甘味がふくらみ素晴らしいです。温まると酸に柔らかく優しい甘味がふくらみます。 オーガニックナチュールの最高峰「グランナチュール」の原酒を一部使用した贅沢な雪だるまです。
2024BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦90%、亀ノ尾10%、精米歩合:90%、アルコール:13度、生酛、アッサンブラージュ4種
お陰様で完売しました。 |
モダン仙禽 亀の尾 |
|
キメ細かい酸がリードしてフルーツ感のある甘味がふくらみ、フィニッシュ間際にキュートなフレーバーが立ち上がる素晴らしい傑作酒です。 |
|
仙禽モダン仙禽亀の尾が入荷しました。 香りはアプリコットにバナナをミックスしたフルーツ香で、 二杯目はシルキーな酸とフルーツ感のある甘味が広がり、次第に酸が立った飲み口になり、温まってくると青リンゴを思わせるフレーバーの軽やかな飲み口が素晴らしいです。 三杯目になると酸をメインに甘酸っぱい飲み口になり、温度が上がってくるとフルーツ感のある甘味が軽やかにふくらみ、後からキュートなフレーバーが立ち上がってきます。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産亀の尾80%、山田錦20%、精米歩合:麹米50%山田錦、掛米60%亀の尾、アルコール:14度、無濾過生原酒
お陰様で完売しました。 |
仙禽 Hope! “希望” |
|
香りはリンゴやブドウをミックスしたフルーツ香で、含むとツルっとした甘酸っぱい飲み口にごくキメ細かい酸が広がり穏やかに引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
能登半島豪雨災害支援酒、仙禽Hope!“希望”が入荷しました。 香りはリンゴやブドウをミックスしたフルーツ香で、 二杯目は程良くふくらむ甘味に酸が広がり、次第に甘味が甘酸っぱくなり、温まると穏やかで素直な味わいになります。 三杯目になるとハリのある甘味が優しく広がり、甘酸っぱい果実感が良いです。温まると甘味と酸のしなやかな飲み口になります。 アッサンブラージュには仙禽のプレミアムシリーズ「醸」や「一聲」が含まれていてお買い得なお酒です。どうぞよろしくお願いいたします。
2023BY、酒米:国産米、精米歩合:65%、アルコール:14度、アッサンブラージュ、火入れ
お陰様で完売しました。 |
仙禽 雪だるま |
|
盃に注いで顔を近づけるとプチプチ弾けてきます。含むと酸の広がりを覆うようにスイートな甘味がふくらみスーッと引いて、後口は軽快で爽やかな素晴らしい傑作酒です。 |
|
冬の定番、仙禽雪だるまが入荷しました。 栓を少しひねると下から吹き上がってきます。そのまましばらく保持してガスを抜いてから、ゆっくりと開けていきます。その後は吹き上がりも無く2~3分で開きました。 盃に注いで香りを嗅ぐため顔を近づけるとプチプチ弾けてきます。 二杯目はシュワーっとした口当たりで優しさを含んだ甘味がふくらむ味わいが素晴らしいです。次第に甘酸っぱく優しい飲み口になり、温まるとしなやかさが加わります。 三杯目になると甘味が増し甘酸っぱくスイーツのような飲み口になり、やがてフルーツ感が爽やかさを帯びてきます。温まるとふくよかでクリアーな甘味がふくらみます。 かなりのオリの量ですが、これほど軽快で爽やかな後口のにごり酒は他に類を見ません。フルーツ感いっぱいの甘味も素晴らしい傑作酒です。 2024BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦100%、アルコール:13度、生酛、しぼりたて活性にごり酒 720mlだけのビン詰めです。
お陰様で完売しました。 |
仙禽 線香花火 |
|
香りはデラウエアのような甘酸っぱいフルーツ香で、含むと優しい口当たりで甘酸っぱく瑞々しい飲み口が素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽線香花火が入荷しました。 栓をひねると甘酸っぱい香りが漂ってきます。 二杯目は酸が前へ出てきて爽やかな飲み口になり、次第に少し苦味を含んだニュアンスから、温まると艶を感じるようになります。 三杯目になるとシルキーな酸をベースにした爽やかで甘酸っぱい味わいが素晴らしいです。やがて滑らかな飲み口から温まると甘味が増し瑞々しい果実味になります。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦、精米歩合:麹米50%、掛米60%、アルコール:13度、アッサンブラージュ、無濾過原酒、火入れ
お陰様で完売しました。 |
仙禽 オーガニック ナチュール X Sparkling |
|
香りはアプリコットに黄桃をミックスしたフルーツ香で、含むとシュワーっとした口当たりで酸を中心に甘酸っぱく爽やかな飲み口で広がる素晴らしいお酒です。 |
|
超自然派日本酒ナチュールのスパークリング、仙禽オーガニックナチュールX Sparklingが入荷しました。 栓を少しひねるとプシューっと音がし一気にガスが抜け少し吹き出しますので直ぐに閉めます、ゆっくりゆっくり開けていき2分ぐらいで開きました。開栓はご注意ください。 盃に注ぐとサーっと泡が浮いてきます。 二杯目は香りを含んだ酸が広がり、次第に甘味が強まり甘味メインの飲み口になり、温まるとシュワーっとした発泡感で軽やかに広がります。 三杯目は甘酸っぱいシュワーっとした飲み口から優しい含みになり、温まると甘酸っぱく酸の効いた味わいになります。 オリの量が少ないため甘酸っぱく爽やかで、これからの季節にお勧めのスパークリング酒です。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産有機農法亀の尾、精米歩合:90%、アルコール:14度、瓶内二次発酵・スパークリング酒、超古代製法、酵母無添加(蔵付酵母)、木桶仕込み、生酛酒母、無濾過生原酒
お陰様で完売しました。 |
仙禽 グリーンナチュール |
|
梅やアプリコットをミックスした果実香でキメ細かい酸に果実感を帯びた甘味がふくらみ素直に引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
仙禽グリーンナチュールが入荷しました。 香りは梅やアプリコットをミックスした果実香、 二杯目はキメ細かな酸をベースに甘酸っぱく爽やかな飲み口になり、次第にシルキーな酸と甘味のバランスが良くなり飲み口が優しくなります。温まると優しくフワッと浮遊感のある飲み口が素晴らしいです。 三杯目になるとシルキーな酸に飲み口の優しい甘味がマッチし軽やかな味わいになります。次第に酸が立ってきて酸の効いた飲み口になり、温まると優しく軽やかな味わいになります。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産有機農法亀の尾、精米歩合:90%、アルコール:10度、超古代製法、酵母無添加(蔵付酵母)、木桶仕込み、生酛酒母、無濾過原酒、ナチュールの酒粕で再発酵
お陰様で完売しました。 |
仙禽 UA くわがた |
|
香りは爽やかな柑橘の香りで、含むと優しい口当たりで甘酸っぱく広がり後から甘味が立ち上がって穏やかに引いていく素晴らしい傑作酒です。 |
|
仙禽UAくわがたが入荷しました。 香りは爽やかな柑橘の香りで、 二杯目はシルキーな酸に甘味がバランス良くふくらみ、次第に甘味のフルーツ感が増してきて、温まると優しい口当たりでしなやかに広がる飲み口が素晴らしいです。 三杯目になると酸と甘味のバランスが良く、しなやかな飲み口の中にポッと甘味がふくらみ素晴らしいです。温まると優しさを含んだ甘酸っぱい味わいが美味しいです。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦80%、栃木県さくら市産亀の尾20%、精米歩合:90%、アルコール:14度(原酒)、無濾過生原酒、アッサンブラージュ、設計:ユナイテッドアローズ、製造:せんきん
お一人様1本までといたします。 また1世帯1本までとします。
お陰様で完売しました。 |
仙禽 かぶとむし |
|
香りは柑橘の酸にマスカットをミックスしたフルーツ香で、含むと甘味をしっかり感じる甘酸っぱい飲み口で優しく広がる柑橘感いっぱいの味わいが素晴らしいお酒です。 |
|
夏酒といえばこのお酒、仙禽かぶとむしが入荷しました。 盃に注ぐとフルーティな香りが漂ってきます。 二杯目はシルキーな柑橘の酸をメインにした味わいで、次第にキメ細かい酸に甘味がふくらむ穏やかな飲み口になります。温まると甘味が増した優しい柑橘感が広がり、最後に癒しの味わいになります。 三杯目になるとキメ細かい酸に甘味の立った柑橘の味わいから、やがて甘味がしなやかにふくらむ中に酸が切れる甘酸っぱさが素晴らしいです。 シルキーな酸に甘味がバランス良くフィットした素晴らしいお酒でお勧めです。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦、精米歩合:麹米50%、掛米60%、アルコール:14度、無濾過生原酒
本数が少ないため、1800mlまたは720mlどちらか1本までといたします。
お陰様で完売しました。 |
仙禽 オーガニック ナチュール ドブロク |
|
香りは穏やかでスイートなアプリコットの香りで、含むとキメ細かい酸と一緒にクリーミーなアプリコットテイストの甘いフレーバーがふくらむ素晴らしいお酒です。 |
|
超自然派日本酒オーガニックナチュールにごり酒の新商品、仙禽オーガニック ナチュール ドブロクが入荷しました。 にごり酒のためキャップにガス抜きの穴が開いていますので横にしないようお願いします。 香りは穏やかでスイートなアプリコットの香りで、 二杯目は爽やかな飲み口にスイートな甘味がふくらみ素晴らしいです。やがてアプリコットテイストの甘味が大きくふくらみますがしつこさは無く後口に軽快感があります。温度が上がるとシュワシュワして酸の効いた飲み口になります。 三杯目になると軽快な酸に優しい口当たりの甘味がふくらみ、次第に酸が効いてきます。温まると甘酸っぱく広がる飲み口になります。 少量しか生産できない限定酒のため、お一人様1本までといたします。 2023BY、酒米:栃木県さくら市産有機農法亀の尾、精米歩合:90%、アルコール:13度、にごり酒、超古代製法、酵母無添加(蔵付酵母)、木桶仕込み、生酛酒母
お陰様で完売しました。 |
仙禽 UA 1.st |
|
ブドウにアプリコットをミックスした果実香で味の粒子の細かい緻密な口当たりで甘酸っぱくふくらみ穏やかに引いていく素晴らしいお酒です。 |
|
「ユナイテッドアローズ」とのコラボレーションによる仙禽UA1.st(ファースト)が入荷しました。 香りはブドウにアプリコットをミックスした果実香で、含むと味の粒子の細かい緻密な口当たりで甘酸っぱくふくらみ穏やかに引いて、アフターは優しく甘酸っぱい余韻が続き素晴らしいです。 二杯目は酸が立ってきてキメ細かく緻密な味わいになり、やがてシルキーな酸と程良い甘味のバランスが良くなります。温度が上がると甘味がキュートな味わいになりスイートな果実感が素晴らしいです。 三杯目になるとシルキーな酸をベースにした果実味がふくらみ、次第にフルーツ感のある甘味が瑞々しく広がってきます。温まると甘味が増し甘酸っぱい果実味になります。 杯が進むとキメ細かい酸をメインにした飲み口になり、温まると深さを感じるようになります。 2022BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦60%、亀ノ尾40%、精米歩合:90%、アルコール:14度、アッサンブラージュ
お陰様で完売しました。 |
仙禽 UA さくら吹雪 |
|
栓を開けている時にもうフルーティな香りが漂ってきます。香りはチェリーのようなフルーツ香で、含むと優しい甘味がふくらみ甘酸っぱい素直な飲み口で広がる素晴らしい傑作酒です。 |
|
桜散るこの季節にピッタリな仙禽UAさくら吹雪が入荷しました。 栓を開けている時にもうフルーティな香りが漂ってきます。 二杯目はしなやかな甘酸っぱい飲み口がチェリーのようで、次第にキメ細かい酸が広がり、温度が上がると甘味が増し甘いプラムのような味わいになります。 三杯目になると甘味をメインに程良い甘酸っぱさの瑞々しい飲み口が素晴らしいです。やがて甘味の中からほのかな苦味を帯びた酸が広がり爽やかな印象を受けます。温まると優しい甘味のふくらみから渋味を伴った酸が広がり締まった味わいを演出しています。 飲み進むとシルキーな酸にフルーティな甘味としなやかな飲み口が素晴らしいです。やがてしなやかで初々しいバランスの良い飲み口になり、温まるとふくらむ甘味をほのかな苦味が引き締めます。 UAシリーズは「ユナイテッドアローズ」とのコラボレーションにより生まれたコレクションです。 2022BY、酒米:栃木県さくら市産山田錦、精米歩合:60%、アルコール:14度、無濾過生原酒
お陰様で完売しました。 |
仙禽 オーガニック ナチュール 2023 ZERO |
|
アプリコットの爽やかな香りとシュワシュワの口当たりで酸を基調とした甘酸っぱい飲み口が素晴らしいお酒です。 |
|
超自然派日本酒ナチュールのしぼりたて活性にごり酒、仙禽オーガニックナチュール2023 ZEROが入荷しました。 活性にごり酒のためキャップにガス抜きの穴が開いていますので横にしないようお願いします。 浮いたオリごと盃に注ぐとプチプチと弾けます。 二杯目はオリ味に酸が効いた飲み口で、次第に酸を中心に甘味やオリ味や香りがバランス良く広がり、温度が上がるとアプリコットフレーバーがふくらむ味わいが良いです。 三杯目になるとほのかな甘さのオリ味に酸が効いた飲み口で、温まってくると甘味が増した中に酸が切れる味わいになります。 杯が進むと甘味と酸味が効いた飲み口になり、やがて爽やかさを感じる甘味が広がります。 2022BY、酒米:栃木県さくら市産有機農法亀ノ尾、精米歩合:90%、アルコール:13度、活性にごり酒、超古代製法、酵母無添加(蔵付酵母)、木桶仕込み、生酛酒母
お陰様で完売しました。 |
ご注文は、当店ショッピングサイトにてご注文ください。
ご注文についてを参照ください。
※当店では、未成年者へのお酒の販売は行っておりません。