高沢酒造株式会社
長野県小布施町の市街から南に下ったところに蔵は有ります。白壁に柱の黒色が調和した、趣きのある建物です。
高沢酒造さんの主力銘柄は「米川」ですが、「豊賀」は首都圏向けに造られている銘柄で、極々少量生産されているお酒です。
蔵元のお嬢さんが杜氏を務め、旦那さんとの二人三脚により酒造りに励んでいます。
家族の絆と阿吽の呼吸から生まれるお酒は、熟した果物のような甘酸っぱさや、柑橘系の酸味を感じ、柔らかさの中に秘めたパワーを感じるお酒です。
豊賀は日本酒の漫画「いっぽん~しあわせの日本酒~」にも登場した銘醸蔵です。
味を良く知っているお客様に大変人気があり、確かな酒質は長野県でもトップクラスのお酒です。
![]() |
---|

豊 賀 商 品 一 覧
豊賀 純米大吟醸 中取り無濾過生原酒 |
|
盃に注ぐと芳しい香りが漂ってきます。香りはほのかにミンティな品の良い吟醸香で、含むと艶っぽい甘味に酸が広がり穏やかで品良く引いていく素晴らしい傑作酒です。 |
|
豊賀純米大吟醸中取り無濾過生原酒が入荷しました。 盃に注ぐと芳しい香りが漂ってきます。 二杯目はキメ細かい酸がキレイに広がり、バランスの良い飲み口の厚みのある甘味がふくらみ、温度が上がると柔らかい滋味を感じる味わいになります。 三杯目になると酸と甘味のバランスがピタリと合った素晴らしい飲み口で、次第に柑橘のフレーバーが広がり、温まると柑橘のフレーバーを伴ってふくらむ優しい飲み口が素晴らしいです。 飲み進むと甘味のふくらみとシルキーな酸がバランス良く広がり、やがて柑橘の酸にキュートな甘味がふくらむ素晴らしい味わいで、温まると甘味が滋味を含み甘酸っぱく広がります。 2022BY、酒米:美山錦、精米:49%、日本酒度±0、酸度1.7、アルコール:16度、酵母:長野D酵母、中取り無濾過生原酒
720ml 2,040円(税込10%) 1800ml 3,850円(税込10%) |
豊賀 純米吟醸 ひとごこち |
|
香りはミンティでスイートな吟醸香で含むとミンティなニュアンスの甘酸っぱい味わいで優しくふくらみ穏やかに引いていく素晴らしい傑作酒です。 |
|
豊賀純米吟醸ひとごこちが入荷しました。 香りはミンティでスイートな吟醸香で、含むとミンティなニュアンスの甘酸っぱい味わいで優しくふくらみ穏やかに引いて、アフターは甘酸っぱい余韻が続き素晴らしいです。 二杯目は酸が前へ出てきて柑橘の飲み口になり、次第に甘味が増し甘酸っぱい中に滋味を感じるようになります。温度が上がるとミンティなテイストの甘味に優しい表情を感じます。 三杯目になるとキメ細かい柑橘の酸が広がるバランスの良い飲み口が素晴らしいです。やがて味の底に滋味を感じるようになり、温まるとほのかな苦味のある飲み口から後半優しい含みになります。 杯が進むと甘味が増し甘くスイートな飲み口になり、次第にほのかな苦味を感じるようになります。温まると切れのある酸に甘味が大きくふくらみます。 2022BY、酒米:ひとごこち、精米:59%、日本酒度+0、酸度1.8、アルコール:16度、酵母:長野D酵母、中取り無濾過生原酒
720ml 1,710円(税込10%) 1800ml 3,190円(税込10%) |
豊賀 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒 |
|
盃に注ぐと果実の香りが漂ってきます。香りは品の良いブドウの香りで、含むと酸の後から甘味がふくらむ素晴らしいお酒です。 |
|
豊賀純米吟醸中取り無濾過生原酒が入荷しました。 盃に注ぐと果実の香りが漂ってきます。 二杯目は酸がキメ細かいシルキーな酸になり、まろやかな甘味がふくらむバランスの良い飲み口が素晴らしいです。やがて丸い甘味が優しくふくらむようになり、温度が上がると柔らかい飲み口になります。 三杯目になると厚みのある甘味をメインに甘酸っぱくなり、次第にほのかな苦味を伴った酸に果実感のある甘味が広がり、温まると苦味を伴った甘味が丸くふくらみます。 杯が進むと優しい甘味にほのかな苦味を含んだ酸が広がり、次第にキュートな甘味に酸が程良く整ったバランスの良い果実味が良いです。温まると丸く柔らかい甘味が甘酸っぱくふくらみます。 2022BY、酒米:美山錦、精米:59%、日本酒度+3、酸度1.8、アルコール:16度、酵母:長野C酵母、中取り無濾過生原酒
720ml 1,710円(税込10%) 1800ml 3,190円(税込10%) |
豊賀 純米 緑ラベル 中取り無濾過生原酒 |
|
酸を含んだフルーティな果実香で丸い甘味に小気味良い酸が広がりブドウのようなフレーバーの飲み口が素晴らしい傑作酒です。 |
|
豊賀の新酒、純米緑ラベル中取り無濾過生原酒が入荷しました。 香りは酸を含んだフルーティな果実香。 二杯目は切れのある酸に甘味がふくらむバランスの良い飲み口で、次第に優しさと丸さが加わり、爽やかな酸の余韻で終わります。温度が上がると甘味にミンティなニュアンスが加わり甘さも増してきます。 三杯目になると優しさを感じる甘味に酸の効いた飲み口になり、やがて滑らかな甘味がふくらみ、温まると丸くキュートな甘味がメインの味わいになります。 杯が進むとキメ細かい酸が効いた飲み口に滋味を含んだ甘味がふくらみ、シルキーな酸と甘味の絶妙なバランスが素晴らしいです。 爽やかな酸の余韻、丸くキュートな甘味、シルキーな酸と甘味の絶妙なバランスが素晴らしい傑作酒お勧めです。 2022BY、酒米:長野県産しらかば錦、精米:70%、日本酒度+4、酸度1.8、アルコール:16度、酵母:長野C酵母、中取り無濾過生原酒
720ml 1,430円(税込10%) 1800ml 2,805円(税込10%) |
完 売 し ま し た 有 難 う ご ざ い ま し た
豊賀 純米 緑ラベル 瓶燗火入れ |
|
ブドウにクリーミーなニュアンスがミックスしたフルーツ香でしなやかで張りを感じる飲み口は少しの酸と甘味を従えて優しくふくらむ素晴らしい傑作酒です。 |
|
豊賀純米緑ラベル瓶燗火入れが入荷しました。 香りはブドウにクリーミーなニュアンスがミックスしたフルーツ香で、含むとしなやかで張りを感じる飲み口は少しの酸と甘味を従えて優しくふくらみ、フィニッシュ間際に柔らかい味わいが広がり、アフターは甘酸っぱい優しい余韻が続き素晴らしいです。 二杯目はキメ細かい酸を中心にフルーティな甘味がふくらみ、やがて飲み口に厚みが出てきて果実感たっぷりの味わいに酸が広がり、温度が上がると少し苦みを含んだ甘味がふくらみます。 三杯目になるとキメ細かい酸が広がり、次第に甘味は複雑味を帯びてきます。温まると甘酸っぱい果実味がしなやかに広がり素晴らしいです。 杯が進むとミクロの酸をベースに甘酸っぱくしなやかに伸びる果実味が良いです。次第にミディアムな飲み口になり、温まると甘味が優しくふくらみ軽やかな含みを感じるようになります。 今年の豊賀はどれも傑作ぞろいですが、このお酒も素晴らしいです。 2021BY、酒米:長野県産しらかば錦、精米:70%、日本酒度+1、酸度1.8、アルコール:15度、酵母:長野C酵母、瓶燗火入れ
お陰様で完売しました。 |
豊賀 純米吟醸 瓶燗火入れ |
|
甘酸っぱい飲み口に優しく甘味がふくらみ穏やかに引いてアフターの余韻まで優しい甘酸っぱさが続く素晴らしい傑作酒です。 |
|
豊賀純米吟醸瓶燗火入れが入荷しました。 香りはブドウにバニラをミックスしたフルーツ香で、含むと甘酸っぱい飲み口に優しく甘味がふくらみ穏やかに引いて、アフターの余韻まで優しい甘酸っぱさが続き素晴らしいです。 二杯目は程良く切れたキメ細かい酸に果実感のある甘味がバランス良く一つになった味わいが素晴らしいです。やがてバランスの良い飲み口に深さを感じるようになり、温度が上がるとしなやかな中に柔らかいニュアンスを感じるようになります。 三杯目になると酸の切れが増し酸を中心にした飲み口から、次第に酸は脇に回り甘味がメインの飲み口になり、温まると果実味がブドウのようなニュアンスを帯びます。 杯が進むと酸と甘味のバランスが良くなり、次第に飲み口は優しくなり、温まると柔らかい甘味のしなやかな味わいが素晴らしいです。 瓶燗1回火入れし低温で秋まで管理したお酒は、よくこなれた優しく柔らかい味わいが素晴らしい秋酒に仕上がりました。 2021BY、酒米:美山錦、精米:59%、日本酒度+2、酸度1.7、アルコール:15度、酵母:長野C酵母、瓶燗1回火入れ
お陰様で完売しました。 |
豊賀 純米 緑ラベル D酵母 |
|
優しさを帯びた甘味が甘酸っぱく広がり穏やかに引いてアフターは柑橘の夏ミカンのような余韻が長く続く素晴らしい傑作酒です。 |
|
長野D酵母を使用した豊賀純米緑ラベルD酵母が入荷しました。 香りはほのかにミンティな甘い香りで、含むと優しさを帯びた甘味が甘酸っぱく広がり穏やかに引いて、アフターは柑橘の夏ミカンのような余韻が長く続き素晴らしいです。 二杯目は甘味も酸味も効いたバランスの良い甘酸っぱさが素晴らしいです。次第に優しさを感じるようになり、温まると甘味がクッキリふくらみアフターに残るほのかな苦味が柑橘感を醸し出しています。 三杯目になると丸い甘味と切れのある酸が広がり、アフターの苦味がグレープフルーツのようで素晴らしいです。次第に甘味が丸く優しくなり、温度が上がると穏やかな飲み口の中にほのかに柑橘のニュアンスを感じます。 杯が進むとキメ細かい酸に呼応するように品良くふくらむ甘味が素晴らしいです。温まってくると優しさを含んだ甘味に爽やかな酸が広がります。 夏ミカンやグレープフルーツのような柑橘感が素晴らしい傑作酒でお勧めです。 2021BY、酒米:長野県産しらかば錦、精米:70%、日本酒度+4、酸度1.6、アルコール:17度、酵母:長野D酵母、中取り無濾過生原酒
お陰様で完売しました。 |
豊賀 夏純米 |
|
爽やかでクリーミーな果実香で含むと滑らかで厚みのある甘味が優しくふくらみ果実を感じる飲み口が素晴らしいお酒です。 |
|
香りは爽やかでクリーミーな果実香で、含むと滑らかで厚みのある甘味が優しくふくらみ果実を感じる飲み口で、アフターは果実の余韻が続き素晴らしいです。 二杯目は酸が前へ出てきて厚みをマスキングし爽やかさを感じる飲み口が良いです。温度が上がると甘味が増し甘酸っぱくなります。 三杯目になると甘味と酸のバランスの良い飲み口が素晴らしいです。次第にバランスの良さはそのままにライトミディアムな飲み口になり、温まると優しさと軽やかさを感じるようになります。 杯が進むと厚みのある甘味に酸が広がるミドルバランスの飲み口になり、艶っぽい甘味を伴った果実味が素晴らしいです。温まると甘味が優しさを含んで柔らかくふくらみます。 2021BY、酒米:長野県産しらかば錦、精米:70%、日本酒度+1、酸度1.8、アルコール:15度、酵母:長野C酵母、瓶燗1回火入れ酒
お陰様で完売しました。 |
豊賀 純米大吟醸 火入れ |
|
ミンティで艶っぽい香りと厚みのある滑らかで充実した味わいが素晴らしいお酒です。 |
|
豊賀純米大吟醸火入れが入荷しました。 香りはミンティで艶っぽい香りで、含むと艶と厚さのある飲み口でミンティなニュアンスを帯び甘酸っぱくふくらみ、アフターは穏やかな酸の余韻が続き素晴らしいです。 二杯目はほのかに苦味を含んだ甘酸っぱい味わいで、次第に深さと厚みのある飲み口になり、温まるとミンティな香りと艶やかな味わいが素晴らしいです。 三杯目になると甘味と艶が増した艶っぽくミディアムな飲み口で、次第に甘味が強まり甘味中心にバランスが良くなり、温まると優しい甘酸っぱさにノーブルなニュアンスが加わり素晴らしいです。 杯が進むとバランスが良く厚みのある飲み口になり、温度の上昇とともに艶やかで滑らかな味わいが素晴らしいです。 火入後低温で熟成され艶と厚みのある滑らかで充実した味わいが素晴らしいトップクラスのお酒です。 2019BY、酒米:美山錦、精米:49%、日本酒度±0、酸度1.6、アルコール:15度、酵母:長野D酵母、火入れ酒
お陰様で完売しました。 |
ご注文は、当店ショッピングサイトにてご注文ください。
ご注文についてを参照ください。
※当店では、未成年者へのお酒の販売は行っておりません。
トップページ | ショッピング | コンセプト | レストランリスト | ブログ | 特定商取引法に基づく表示
CopyrightⒸ 2010 Sake芯 . All rights Reserved
.